
2023年3月
おにはうちふくわそとぱらっぱらっぱらでまき散らされたまめが枝先についたままなのかしらそうじゃないわねちがうわよ梅のつぼみよそうですねとながめせしまにまめではないふくぶくしい梅もいまやみごろをすぎてどこそこのたいへいらくなあちらさまこちさまは梅のさききったのがみごろだとおもわされているようだからしめしめおかげでお行儀のよいこちらさまは甘酒とかいうまぬけなたいへいらくなものををふるまわれたりしないうちにことしもことしの梅のはなをたんのうしたからもうよいようなもののおかしいなこのまえ足指のつめをきったのにあららぼっちゃん手指のつめもきりごろよなんだかいろいろはやいわねこまるねシワばかりふえてやあねなんていっているうちに梅の花ちるあしもとのやわらかなつちからはあれよ春のくさばながあふれだしたりするものだから冬のあいだにはたかくたかくあげていた目をこんどは地面ちかくしたにうつしてこれだからかぜたちぬ弥生三月春はいそがしくて目がまわってこまる。
とはいえみなさん春ですよ。
春には春になりますように
以下、お知らせ。
「3月の花会」
3月25日(土)、26日(日)。
「かとうゆめこ作品展・サンキュー」
4月22日(金)〜。
天才ゆめちゃんのあれよと久しぶりの気もする展示会です。
初日2日はゆめこさん在廊予定。ご来場お待ちしてます。
さかむら
.
2023年2月
かわかわかわと鳴きかわすあけのからすのあさぼらけがすこしずつはやくなりいろあせてちりしく枝葉はおおかたはちりおちてちりおちたからといってだからといってそこからなにもなくなったわけでもなくて眼をこらすとそこからはあたらしい芽吹きがすでにうるさいくらいにめぶきはじめていてそれでも風はあいかわらずにつめたくてなにをするにもおっくうでいつまでも布団のなかでうつらうつらしていたいのに昨日みかけた芽吹きのみどりははるかむかしの記憶のむこうからにわかにやってきたなにかしらないのかわすれていたたしかにうつくしいものであってあたたかな布団のまどろみにあってもどうしてもまぶたのうらからはなれないものだからこれはどうしてもまたいつもの春がからだのふかいところにもおとずれたのであろうことはまぬがれえないからそれはそれでよろこばしいことではあるのだからそんな今朝は立春大吉。
以下、お知らせ。
「花の会・2月」
今月は25日(土)、26日(日)。
まだまだ暖かくしておこしください
.
2023年1月
あれよこれよそれはどうなのよこれはこまるわねどうしましょうそうしましょうかとりあえずこうしておいてまあいいわよねああしておいてで年はくれて、あかるい朝のひかりになんとなくあらたまったきになってとしむのはじめのためしとておちょうしにのってしゅくしゅくとたわけた顔つきをしておごそかにのっていたおちょうしからひとまずおりて朝からおさけなんておめでたいものをかたむけてみたり他人がさるのまねしてはしりまわるのをながめたりそれにもあきたらもういちどあかるいうちからお風呂につかってみたりもういちどおちょうしにのってまたおりておさけなんておめでたいものをかたむけてこしかたには想いははせずゆくすえにもとりあえずはなかったことにしておいていつもよりちょっとおいしのかすこしまずいのかわからない食べものにはしをのばしてのばしてやすんではのばしてみても正月太りという年神さまに失礼きわなりないいいわけをしながらぐうたらへいちゃらにいただくのもお正月のなせるわざ。
みなさまにおかれましては新年あけましておめでとうございます。
以下、お知らせ。
「花の会・一月」
1月28日(土)、29日(日)。
暖かくしてお出かけください。
今年もよろしくおねがいいたします。
坂村
.
Archives
/ 2022 / 2021 / 2020 / 2019 / 2018 / 2017 / 2016 / 2015